SISUI hai was selected as a souvenir for Japan pavillion's VIP visitors at Dubai EXPO 2022.
SISUIHAIは、2022年のドバイ万博で日本パビリオンのVIPビジターへのお土産に選ばれました。
-
IZ GLASS 樹氷(short)
¥1,320
樹氷(short) IZ GLASS 会津の氷のような風合いなのに うっかり落としても割れない サトウキビなコップ 材質:PLA(ポリ乳酸樹脂) 容量:340㎖(満水時) 耐冷耐熱温度:-20℃~50℃ サイズ:Φ84×H90 会津の自然を感じる美しさを持ちつつ、軽くて丈夫で、倒れにくい。 IZ GLASS(アイヅグラス)のデザインを検討するうちに、 そのデザインは、どこか会津の風景に見えてきました。 冷たいドリンクやビールはもちろん、フラッペのカップなどにも。 PLAと伝統を融合させたスマートでサステナブルなグラスです。 陸から海へ流れ出た海洋プラスチックごみは、海で漂流しながらマイクロプラスチックとなります。世界中で海洋プラスチックごみを減らしていく動きが活発となっている昨今、私たちが注目したのは、植物由来の生分解性樹脂「PLA(ポリ乳酸)」です。 PLAは他のプラスチックとは異なり、原料となる植物の育成過程で光合成によりCO²を吸収するため、カーボンニュートラルを実現することができます。最終的にはコンポストに捨てることもでき、微生物の力で水と二酸化炭素に分解されます。さらに、焼却も可能なため、海洋プラスチックとして残ることはありません。 三義漆器店と小松技術士事務所(代表:小松道男)の特許技術から生まれた「IZ EARTH(アイヅアース)」は、石油をまったく使用しない、PLAを主原料とした生分解性プラスチックブランドです。 世界中の人々にとって、このブランドの誕生がサステナブルをはじめる合図になりますように。
-
IZ GLASS 樹氷(tall)
¥1,540
樹氷(tall) IZ GLASS 会津の氷のような風合いなのに うっかり落としても割れない サトウキビなコップ 材質:PLA(ポリ乳酸樹脂) 容量:470㎖(満水時) 耐冷耐熱温度:-20℃~50℃ サイズ:Φ84×H123 会津の自然を感じる美しさを持ちつつ、軽くて丈夫で、倒れにくい。 IZ GLASS(アイヅグラス)のデザインを検討するうちに、 そのデザインは、どこか会津の風景に見えてきました。 冷たいドリンクやビールはもちろん、フラッペのカップなどにも。 PLAと伝統を融合させたスマートでサステナブルなグラスです。 陸から海へ流れ出た海洋プラスチックごみは、海で漂流しながらマイクロプラスチックとなります。世界中で海洋プラスチックごみを減らしていく動きが活発となっている昨今、私たちが注目したのは、植物由来の生分解性樹脂「PLA(ポリ乳酸)」です。 PLAは他のプラスチックとは異なり、原料となる植物の育成過程で光合成によりCO²を吸収するため、カーボンニュートラルを実現することができます。最終的にはコンポストに捨てることもでき、微生物の力で水と二酸化炭素に分解されます。さらに、焼却も可能なため、海洋プラスチックとして残ることはありません。 三義漆器店と小松技術士事務所(代表:小松道男)の特許技術から生まれた「IZ EARTH(アイヅアース)」は、石油をまったく使用しない、PLAを主原料とした生分解性プラスチックブランドです。 世界中の人々にとって、このブランドの誕生がサステナブルをはじめる合図になりますように。
-
IZ GLASS 白雪(short)
¥1,430
白雪(short) IZ GLASS 会津の氷のような風合いなのに うっかり落としても割れない サトウキビなコップ 材質:PLA(ポリ乳酸樹脂) 容量:340㎖(満水時) 耐冷耐熱温度:-20℃~100℃ ※白雪のみ耐熱温度100℃ サイズ:Φ84×H90 食洗機OK 会津の自然を感じる美しさを持ちつつ、軽くて丈夫で、倒れにくい。 IZ GLASS(アイヅグラス)のデザインを検討するうちに、 そのデザインは、どこか会津の風景に見えてきました。 冷たいドリンクやビールはもちろん、フラッペのカップなどにも。 PLAと伝統を融合させたスマートでサステナブルなグラスです。 陸から海へ流れ出た海洋プラスチックごみは、海で漂流しながらマイクロプラスチックとなります。世界中で海洋プラスチックごみを減らしていく動きが活発となっている昨今、私たちが注目したのは、植物由来の生分解性樹脂「PLA(ポリ乳酸)」です。 PLAは他のプラスチックとは異なり、原料となる植物の育成過程で光合成によりCO²を吸収するため、カーボンニュートラルを実現することができます。最終的にはコンポストに捨てることもでき、微生物の力で水と二酸化炭素に分解されます。さらに、焼却も可能なため、海洋プラスチックとして残ることはありません。 三義漆器店と小松技術士事務所(代表:小松道男)の特許技術から生まれた「IZ EARTH(アイヅアース)」は、石油をまったく使用しない、PLAを主原料とした生分解性プラスチックブランドです。 世界中の人々にとって、このブランドの誕生がサステナブルをはじめる合図になりますように。
-
IZ GLASS 白雪(tall)
¥1,650
白雪(tall) IZ GLASS 会津の氷のような風合いなのに うっかり落としても割れない サトウキビなコップ 材質:PLA(ポリ乳酸樹脂) 容量:470㎖(満水時) 耐冷耐熱温度:-20℃~100℃ ※白雪のみ耐熱温度100℃ サイズ:Φ84×H123 食洗機OK 会津の自然を感じる美しさを持ちつつ、軽くて丈夫で、倒れにくい。 IZ GLASS(アイヅグラス)のデザインを検討するうちに、 そのデザインは、どこか会津の風景に見えてきました。 冷たいドリンクやビールはもちろん、フラッペのカップなどにも。 PLAと伝統を融合させたスマートでサステナブルなグラスです。 陸から海へ流れ出た海洋プラスチックごみは、海で漂流しながらマイクロプラスチックとなります。世界中で海洋プラスチックごみを減らしていく動きが活発となっている昨今、私たちが注目したのは、植物由来の生分解性樹脂「PLA(ポリ乳酸)」です。 PLAは他のプラスチックとは異なり、原料となる植物の育成過程で光合成によりCO²を吸収するため、カーボンニュートラルを実現することができます。最終的にはコンポストに捨てることもでき、微生物の力で水と二酸化炭素に分解されます。さらに、焼却も可能なため、海洋プラスチックとして残ることはありません。 三義漆器店と小松技術士事務所(代表:小松道男)の特許技術から生まれた「IZ EARTH(アイヅアース)」は、石油をまったく使用しない、PLAを主原料とした生分解性プラスチックブランドです。 世界中の人々にとって、このブランドの誕生がサステナブルをはじめる合図になりますように。
-
IZ GLASS 雪月(shortのみ)
¥2,420
雪月(shortのみ) IZ GLASS 会津の氷のような風合いなのに うっかり落としても割れない サトウキビなコップ 材質:PLA(ポリ乳酸樹脂) 容量:340㎖(満水時) 耐冷耐熱温度:-20℃~50℃ サイズ:Φ84×H90 会津の自然を感じる美しさを持ちつつ、軽くて丈夫で、倒れにくい。 IZ GLASS(アイヅグラス)のデザインを検討するうちに、 そのデザインは、どこか会津の風景に見えてきました。 冷たいドリンクやビールはもちろん、フラッペのカップなどにも。 PLAと伝統を融合させたスマートでサステナブルなグラスです。 陸から海へ流れ出た海洋プラスチックごみは、海で漂流しながらマイクロプラスチックとなります。世界中で海洋プラスチックごみを減らしていく動きが活発となっている昨今、私たちが注目したのは、植物由来の生分解性樹脂「PLA(ポリ乳酸)」です。 PLAは他のプラスチックとは異なり、原料となる植物の育成過程で光合成によりCO²を吸収するため、カーボンニュートラルを実現することができます。最終的にはコンポストに捨てることもでき、微生物の力で水と二酸化炭素に分解されます。さらに、焼却も可能なため、海洋プラスチックとして残ることはありません。 三義漆器店と小松技術士事務所(代表:小松道男)の特許技術から生まれた「IZ EARTH(アイヅアース)」は、石油をまったく使用しない、PLAを主原料とした生分解性プラスチックブランドです。 世界中の人々にとって、このブランドの誕生がサステナブルをはじめる合図になりますように。
-
IZ GLASS 雪だるま(tallのみ)
¥2,750
雪だるま(tallのみ) IZ GLASS 会津の氷のような風合いなのに うっかり落としても割れない サトウキビなコップ 材質:PLA(ポリ乳酸樹脂) 容量:470㎖(満水時) 耐冷耐熱温度:-20℃~50℃ サイズ:Φ84×H123 会津の自然を感じる美しさを持ちつつ、軽くて丈夫で、倒れにくい。 IZ GLASS(アイヅグラス)のデザインを検討するうちに、 そのデザインは、どこか会津の風景に見えてきました。 冷たいドリンクやビールはもちろん、フラッペのカップなどにも。 PLAと伝統を融合させたスマートでサステナブルなグラスです。 陸から海へ流れ出た海洋プラスチックごみは、海で漂流しながらマイクロプラスチックとなります。世界中で海洋プラスチックごみを減らしていく動きが活発となっている昨今、私たちが注目したのは、植物由来の生分解性樹脂「PLA(ポリ乳酸)」です。 PLAは他のプラスチックとは異なり、原料となる植物の育成過程で光合成によりCO²を吸収するため、カーボンニュートラルを実現することができます。最終的にはコンポストに捨てることもでき、微生物の力で水と二酸化炭素に分解されます。さらに、焼却も可能なため、海洋プラスチックとして残ることはありません。 三義漆器店と小松技術士事務所(代表:小松道男)の特許技術から生まれた「IZ EARTH(アイヅアース)」は、石油をまったく使用しない、PLAを主原料とした生分解性プラスチックブランドです。 世界中の人々にとって、このブランドの誕生がサステナブルをはじめる合図になりますように。
